台湾KOM②
2017/11/20
全開走で先頭集団に追い付いた後、1時間半くらい経ったところで、ペースが緩む箇所があり50名ほどの先頭に躍り出て、しばらく集団を牽く。先頭付近に居場所を作るためと、なにかペースアップが在りそうな予感がしたからだ(というのは建前で本音は思い出作り(^^ゞ)。
少し牽いた後、またバーレーンメリダにペースメイクを引き渡した。
それから間もなく先頭でニバリ選手を先頭にバーレーンメリダの選手達がアタック!勝負所はまだ先と不意を突かれた優勝候補達は遅れながらも次々と反応して付いていく。
私は十分に反応できる好位置にいたが、もう脚が売り切れてついていけなかった。
それでも多少は頑張ったが、あっという間に差は開き、仕方なくマイペースに切り替える。この時点で60㎞。45㎞のヒルクライムが残っている、まだ先は長い。
坦々と走っていると脚が合う選手4名のパックになった。そこからは先頭交代しながら遅くも早くもないペースで。
じきに下り区間を経て最後の激坂区間に入る。
そこからは選手皆バラバラになり坂と向き合う精神修行に。
標高3000mの標識が見える。
空気が薄くて力が出ないのか、たれて力が出ないのかもはや分からない。
「早くゴールして楽になりたい…」
ゴールが見えてきた。だけど見えてからも遠かった。
本当に命からがらゴールという感じだった。
甘く見てたわけじゃないけど、想像以上に脚と身体にダメージがきた。
だけど終わってみると、また来年のチャレンジしてみたいと思っている自分がいる。
また機会があれば挑んでみよう!
レース後、皆疲れている中で森本さんは積極的に仲間の輪行などの手伝いをしていた。私も見習おう。
レース後はKIZUNAの皆さんと台中観光。夕飯は地元の食堂で雰囲気を存分に楽しめた、ありがとうございました!
↑魯肉飯(ルーローハン)うまい。
↑台中の「宮原眼科」という有名菓子店。
関連記事
-
-
UCI GRANFONDO WORLD CHAMPIONSHIP
UCIグランフォンド ワールドチャンピオンシップ への遠征 日時: 2016年9 …
-
-
ツール・ド・ビンタン 続き
ツール・ド・ビンタン レースレポート 日時:2017年3月3日(金)、4日(土) …
-
-
190815全日本最速店長選手権エントリー
今年もサイクルスポーツ主催の全日本最速店長選手権の案内がきた。 2016年、20 …
-
-
20170730奥多摩ヒルクライム
2017年7月30日(日) 東京ヒルクライムOKUTAMAステージ …
-
-
◆東京ヒルクライムHINOHARAステージ
・日時:2018年10月7日(日) ・天候:曇りときどき晴れ 平均16℃ ・コー …
-
-
JBCF石川ロードレース
第15回JBCF石川サイクルロードレース 日時:2016年7月17日 場所:福島 …
-
-
◆10/14伊豆スカイライン国際ヒルクライム◆
◆伊豆スカイライン国際ヒルクライム レースレポート 日時:2018年10月14日 …
-
-
ニセコクラシック
UCIグランフォンドシリーズ ニセコクラシック BOARDMAN NISEKO …
-
-
ツール・ド・おきなわ2017市民210㎞
ツールドおきなわ2017市民210㎞ 日時:2017年11月12日 場所:沖縄北 …
-
-
台湾KOM①
10月20日(金) 台湾KOM (太魯閣ヒルクライム) フレーム:SCOTT A …
- PREV
- 台湾KOM①
- NEXT
- ツール・ド・おきなわ2017市民210㎞