修善寺ロードレース2連戦〜day2
◆JBCF修禅寺ロードレース2連戦◆
●日時
2018年3月17日~18日
●天候
17日 曇り 平均6℃ 風強め
18日 晴れ 平均12℃
●コース
修禅寺RR DAY1 8㎞×6周 48㎞
修禅寺RR DAY2 8㎞×5周 40㎞
●仕様機材・サプリメント
フレーム:SCOTT FOIL PREMIUM
ホイール:XENTIS SQUAD4.2
タイヤ:VITTORIA CORSA 25C
チューブ:PANARACER R’AIR
コンポ:SHIMANO DURAACE R9150-9070
ハンドル:SACRA DBサースター
ギア比:52‐36RIDEA、11-25
ヘルメット:OGK KABUTO AERO R-1、KOOFU WG-1
ウェア:CHAMPIONSYSTEM、SUNVOLTセパレートワンピース
サプリメント:GNLab PERFOMANCE3
■修禅寺ロードレース DAY2
初日は家の用事で一旦帰宅したので、二日目も朝4時出発で修禅寺に向かう、眠い。
DAY1のラストで攣ったダメージもケアしたので、そんなに疲れは残っていない感じ。気候が良く、レッグウォーマーなしで出走できそうだ。ありがたい。気合を入れるためサンボルトのセパレートワンピースで参戦。
今日は試走なしで、軽めにアップしたあとでスタートラインに並ぶ。昨日は早々に逃げが決まってしまったので、選手たちは皆追い越されないように前へ前へと慎重になっている。DAY2はローリングスタートの速度が遅くしたらしく車間が詰まって危ない。登りで始まるこのコースでローリングスタートをする意味はあるのかなぁ?
なかなか先頭に上がれずにいたが、2号橋からの登りで一気に先頭めがけて集団を追い越す。ホームストレートでようやく先頭を捉え、挨拶代わりに追いついた勢いのままファーストアタックを敢行する。ゴールラインを一位通過し、そのまま続く登りも勢いで登る。流石に少し疲れてしばらくは15名前後の集団と一緒に走ることに。
昨日も元気が良かった横浜高校香山選手のアタックや昨日E2から上がってきたアーティファクトレーシングチームの大井選手のペースアップで徐々に集団は絞られていく。私も登り返し等体重が生かせる得意なところでペースアップする。
昨日優勝の小野寺選手が遅れたのと昨日E2で優勝し上がってきたVENTOSの有村選手がパンクで遅れたのは残念だった。
SBC紺野選手のマークが結構きつい感じがして抜け出すタイミングは難しく感じていた。紺野選手とBALBA寺崎選手がいるのでスプリントには持ち込みたくないなぁと思いつつ、決定打を得られないまま最終周へ。
SPADEACEの中川選手のアタックは切れ味が良い。登りの頂上付近で繰り出され先頭はついに5名に。
寺崎選手、紺野選手、大井選手、中川選手、私。2号橋の登り返しで30秒600Wくらいの強めのペースアップをしてみる。なんなく後ろにつかれてその後はペースで登る。
先頭交代を促してもここは代わってくれる気配がない。そのまま頂上付近まで引っ張り無理やり右に逸れて後ろにまわる。そのタイミングで中川選手と大井選手がペースアップするが他3名もすぐさま反応しゴール勝負へ。
並びは大井選手、私、紺野選手、寺崎選手、中川選手。
登り返しから大井選手がロングスパートをかける。ゴールまでかなり距離があるがいけるのか?しかし残り300mくらいで大井選手がペースダウンした。
その瞬間右側から私が追い越しロングスプリントに賭ける。登りなのでまだゴールまで遠い。まだ脚は攣らない。いける!
ゴールラインまであと数十メートル。突如左側から影が伸びてきた。粘るが、ゴールまで数メートルのところで雄たけびを上げる寺崎選手に先行されてしまい2位、二日連続。結構得意な距離だったけど、まくられるとは強いなぁ。
リザルト
E1 2位入賞
1:12:12 (+0:00:00同タイム)
33.24㎞/h
NP359W
1月のもてぎでは調子は底な感じだったが、2月のウィンターロードAクラスで8位とまぁまぁな感触だった。ツールドビンタンに向けて、仕上がりが遅い感じだったがチームの朝練と練習会がうまく機能してJBCF修禅寺はいい感触で走れた。ビンタンに向けて良い2連戦になった!(と、これを書いているときにはもうツールドビンタンは終わっているのだが(;^_^A)
関連記事
-
-
ウィンターロード第2戦
日時:2018年2月25日 10:00~ 場所:ウィンターロード第2戦 クラスA …
-
-
ツール・ド・おきなわ2017市民210㎞
ツールドおきなわ2017市民210㎞ 日時:2017年11月12日 場所:沖縄北 …
-
-
2015年乗鞍ヒルクライム
◆2015年乗鞍ヒルクライム 仕様機材・サプリメント フレーム:S …
-
-
◆東京ヒルクライムHINOHARAステージ
・日時:2018年10月7日(日) ・天候:曇りときどき晴れ 平均16℃ ・コー …
-
-
秩父宮杯 エリート
2017年9月17日(日) 第65回秩父宮杯 エリートクラス 使用機材 フレーム …
-
-
第9回全日本最速店長選手権
ちょっと前のレースだけど、「最速店長日記」が終了するので少し備忘録を書いておく。 …
-
-
富士ヒルクライム参加します!
本日、富士ヒルクライムの大会事務局から連絡があり 「主催者選抜クラス」の100名 …
-
-
練習の設定の仕方 前編
レースにエントリーしました。 さて、この後レースに向けてどのようにトレーニングし …
-
-
◆11/18 2018東京都選手権ロードレース大会◆
◆2018東京都選手権ロードレース大会◆ 日時:2018年11月18日(日) 天 …
-
-
◆2018榛名山ヒルクライム◆
日時 2018年5月19~20日(土日) 天候 19日 晴れ 平均17℃ 強風 …
- PREV
- 修善寺ロードレース2連戦〜day1
- NEXT
- チャレンジサイクルロードレースA-E