超合金的自転車日誌

岩島啓太(超合金)の備忘録

*

修善寺ロードレース2連戦〜day1

   

◆JBCF修禅寺ロードレース2連戦◆

●日時

2018年3月17日~18日

●天候

17日 曇り 平均6℃ 風強め

18日 晴れ 平均12℃

●コース

修禅寺RR DAY1 8㎞×6周 48㎞

修禅寺RR DAY2 8㎞×5周 40㎞

●仕様機材・サプリメント

フレーム:SCOTT FOIL PREMIUM

ホイール:XENTIS SQUAD4.2

タイヤ:VITTORIA CORSA 25C

チューブ:PANARACER R’AIR

コンポ:SHIMANO DURAACE R9150-9070

ハンドル:SACRA DBサースター

ギア比:52‐36RIDEA、11-25

ヘルメット:OGK KABUTO AERO R-1、KOOFU WG-1

ウェア:CHAMPIONSYSTEM、SUNVOLTセパレートワンピース

サプリメント:GNLab PERFOMANCE3

今年の実業団は修禅寺ロードレースが久々にスケジュールに組み込まれたようなので、参戦を早めから決めた。2連戦なので、翌週に今年初めの山場ステージレースであるツール・ド・ビンタンを控えているのでそれに向けたいい刺激にもなるだろう。

■修禅寺ロードレース DAY1

初日はE3出場のメンバーと一緒に朝4時頃に出発し、6時着で久々の修禅寺8㎞コースなので試走時間に間に合わせた。

この日はあまりの寒さの為アームウォーマー、レッグウォーマー、シューズカバーの装備を決める。

出走は100名くらい?だと思うが、このコースは前で展開しないときつくなってしまうので最初からかなり全開で行く構えでアップはスタートぎりぎりまで行う。

ローリングスタートで始まるが登りは結構速い。おかげで先頭まで上がりやすく、秀峰亭までには先頭付近に陣取れた。ローリング解除になりそのままペースが上がっていく。

シーズン始まったばかりのレースなので、自分を含め誰の調子が良いのか探りつつレースを進める。1周目で既に集団は縦に伸びてバラバラになりそうな様子。私は集団先頭で数人とハイペースを維持する。じきに人数は絞られブラウブリッツェン、横浜高校、SBCの紺野選手に絞られる。中でもブラウブリッツェンの選手の登りが速い。2周目くらいで紺野選手は後ろに下がりペースで走ることに切り替えたようだ。先頭は3名になった。

ブラウブリッツェンの小野寺選手、横浜高校の香山選手の高校生たちとの対決となった。

二人とも走った後に名前がわかったのだが、リザルトで見たことがある強い選手だった。

ハイペースを刻む走りは周回を重ねても落ちない。香山選手は3,4周目で遅れていった。小野寺選手との一騎打ちになる。

Photo by KOUJI OKAMOTO

TT的な走りは私も得意とするところ、後塵に拝するわけにはいかない。第2集団と40秒差を保ったまま最終周回に入る。よほど牽制が入らない限り追い付かれることはないだろう。

ラストの2号橋からの登りは私が先頭で登る。ちょっとペースが落ちたが、小野寺選手はじれて前に出ることはなくレース慣れした落ち着きを感じた。

私はかなり脚に疲労が溜まっていてラストのスプリントができるかできないか微妙なライン。最後ホームストレートも先頭で入るがぎりぎりまでペースアップしない。

残り200mぐらいでハイケイデンススプリントを開始するが、小野寺選手にまくられ2位ゴール、強かった。直前で左脹脛が攣ってしまった。

Photo by N.ITO

リザルト

E1 2位入賞

1:24:28 (+0:00:02)

32.42㎞/h

NP 344W

DAY2へ続く…


 - レース

  関連記事

全日本選手権タイムトライアル

今年も全日本選手権タイムトライアルに挑みました! PHOTO:Kensaku S …

◆6/24ツールドかつらお2日目◆

◆ツールドかつらお2日目山岳ステージ 2日目のコースは11㎞コースから延長して山 …

◆第66回秩父宮杯◆

◆第66回秩父宮杯◆ 日時 2018年9月9日(日) 天候 曇りのち晴れ 平均2 …

台湾KOM①

10月20日(金) 台湾KOM (太魯閣ヒルクライム) フレーム:SCOTT A …

チャレンジサイクルロードレースA-E

◆チャレンジサイクルロードレース◆ ●日時 2018年4月8日 ●天候 晴れ 平 …

全日本最速店長選手権2015

【全日本最速店長選手権2015】コース:下総フレンドリーパーク 距離:1.5km …

明日は富士ヒルクライムだ!

明日は富士ヒルクライムです。 今の心境は、 まさにスラムダンクの愛和学院の諸星状 …

全日本最速店長選手権

第6回全日本最速店長選手権 日時:2016年9月28日 場所:下総フレンドリーパ …

ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン

ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン 日時:2017年1月3日 場所:ツ …

ニセコクラシック 続き

  ●勝負どころ 審判がボードで教えてくれた、逃げとの差は、1:45差 …